2025年03月17日

農道

おはよう!今日の名歌と名句 
※日本農業新聞2025.03.17第一面より引用掲載させていただきました。
ぬくやかに背筋を日光(ひかげ)ほぐしゆく一本の道野に通りをり   浜田到『架橋』
農道
 春の日ざしが背中に降りそそぐ。暖かさを通り越して、もう暑いくらいだ。道を歩いてゆくとじっとりと背が汗ばんでくる。
 この歌の作者浜田到は1918年生まれ。形而上学的な思考を現代短歌に導入し、硬質な詩的世界をつくりあげた歌人であった。と同時に、鹿児島の地域医療に携わる医師でもあった。
 往診のさなか、重い診療鞄を手に掲げて、野の道を歩く作者。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
令和7年度幹線送水管充水
四月桜の便り
歓送迎会が開催されました
第24回総代会の様子
同じカテゴリー(出来事)の記事
 令和7年度幹線送水管充水 (2025-04-11 11:09)
 四月桜の便り (2025-04-07 10:50)
 歓送迎会が開催されました (2025-04-01 09:27)
 第24回総代会の様子 (2025-03-17 10:46)


Posted by びわこ揚水土地改良区 at 10:01│Comments(0)出来事風景・景観
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。